2018年10月8日月曜日

戸谷峰の秋


10月8日、曇り空を仰ぎながら「雨は降るまい」と決めて国道254号にカブを駆る。自宅から30分もかからずに三才山トンネル手前の帯所橋にカブを停め、野間沢橋から入山する。





この山の樹々は、人々のくらしと共に在った。だが伐り尽くされるような事はなく、株分かれした欅や小楢が森を成す。











どんぐりが多い。この秋、獣たちはたっぷり喰えるだろう。ここにはツキノワグマも棲むのだ。





北ア稜線のナナカマドはすっかり色着いたと聞いた。里山も、こうして錦秋の色彩に染まって行くのだ。





山栗も太った実をこぼしている。




何度訪れたか解らないほど、ここには足を運んだ。今日も大福餅を供えて、山の神さまに感謝を捧げる。





となりの六人坊も秋色に染め上げられている。西の彼方を眺めれば....





雲間から槍穂高の連なりである。






大キレット、南岳、中岳、常念、そしてお槍さま。





一昨年這いずり回った明神のあたりには雲に隠れていた。





このあと、山の樹々は一気に色づいて行く。





大きなほおの樹。







松林の中で、香り高いきのこを見つけた。もうシーズンも終わりだろう。






国道254に降り立つ。いつの間にか雲が取れて青空が広がっていた。






一ノ瀬集落の外れで、すすきの穂を束ねたものを見かけた。もしや、御射神社秋宮さんの祭礼か?





その通りであった。鳥居下に居られた氏子らしき御婦人に伺うと、お神楽の奉納が終わった所だという。






氏子衆が和やかに語らう境内の奥へ、拝殿まで登って行った。軽く会釈をすると、みな上機嫌で会釈を返してくれる。あきらかな余所者なのに、わたしに向けても良い笑顔だった。わたしは作法通り、二礼二拍手一礼の参拝を済ませ、氏子衆に礼を云いながら境内を後にした。山の神さま、ありがとうございました。







0 件のコメント:

コメントを投稿